このドキュメントではHERPのコーポレートチームについて紹介しています。 コーポレートチームの体制図や、会社成長とチームに求められることの変化、チームのミッションについて説明しています。
‣
コーポレートチームの組織体制
- 2022年5月現在、11名のチーム(正社員7名、パートタイム4名(労務(入社退職対応)、総務(備品発注)、経理(請求・支払い系)、情シス))に拡大しました。
主なメンバーの紹介
コーポレートチームの主なメンバーを紹介します。
他の部門を含めたメンバー紹介はコーポレートサイトをご覧ください。
名前 | 担当職種 | 経歴等 |
---|---|---|
財務 | 2021年5月より財務担当としてHERPに入社。野村證券、JPモルガン証券で主にテクノロジー領域におけるM&Aアドバイザリーや資金調達等の投資銀行業務を経験。 | |
管理系労務・総務 | 2019年1月にHERPで一人目のコーポレート専任として入社、経理・情シス含め幅広く担当。2022年現在は主に労務・総務を担当している。コロナ終息後に行きたい場所はバルセロナとバラナシ。 | |
管理系経理 | 2022年4月に経理担当として入社。税理士法人にて、スタートアップから上場企業までを対象にアドバイザリー業務、また、自社グループ会社の立ち上げ等を経験。HERPでは、経理を軸に、社内のインフラ作りに奮闘中。 | |
管理系法務 | 2022年5月に法務担当としてHERPに入社。刑法の研究職をしてから弁護士法人でインターンを経験。HERPが成長できる企業体であり続けるためにコンプライアンス面で下支えしていく。カメラとスノボが大好き。 | |
管理系情報システム | 2022年4月にHERPに入社。UTMのセールスエンジニア、独立系ファンドとエンタメ系企業での情シスを経験。セクシーでセキュアなCorporateIT環境を構築予定。音楽と音楽・映画鑑賞が好き | |
pi-chan | 人事系採用人事 | 2022年4月に採用人事として入社。新卒から採用のキャリアをスタートし、スタートアップ、ミドルベンチャーの採用などを経験。人事職は10年目に突入。1児の母。 |
人事系採用広報 | 2022年2月に採用広報として入社。LIGなどWeb制作会社でディレクターを経験後、キャスターで企業の発信や広報・PRの支援を行う。Webディレクションやコンテンツ制作の経験を活かしてHERPに入社。主に採用広報で、HERPを平常よりちょっとおもしろく報じている。 |
コーポレートチームの考え方
HERPではコーポレートチームを次のようなミッションを持った組織として考えています。
ミッション
- 事業、組織のパフォーマンスを最大化すること
大事にしていること
- 「管理すること」を目的化しない、事業の成長に貢献する
- 会社規模の増大や監査対応で整然としたプロセスを求められる機会が多くなるが、それにより事業成長が損なわれては本末転倒
- 基本は事業と組織の成長をサポートすることが最優先
- コーポレート部門は組織・従業員への価値提供に責任を持つ
- 事業戦略についてビジネス部門や開発部門が責任を持つならば、コーポレート部門は組織戦略に責任を持つ
- メンバーが高いモチベーションを保てる職場環境を確保すること、必要な人材を確保することはコーポレートの使命
コーポレートチームの現状と課題
現在の状況
- 顧客数・従業員数の拡大
- 有料契約社数: 2021年の1年間で2倍弱に。新プロダクトのローンチ等も控えている。
- 従業員数: 2022年2月末で前年比2.3倍となり、いよいよ50名体制へ突入。
- 2021年10月に9.5億円の資金調達が完了し、さらに強いメンバーを採用していきたい
- 上場を見据えた体制構築
- ショートレビューも終わり、上場準備期に突入。
ご入社いただくことで一緒に解決したい課題
- ミッション達成の確度を上げ、カルチャーをより強固にできるような強いメンバーの採用
- 顧客数・従業員数のスケールに耐えられる仕組みづくり
- 社数・従業員数の増加に伴い比例で増えていく業務の自動化・効率化
- 上場を見据えながらも、より良いカルチャーを体現できる組織のための課題解決
- 会社のルールや仕組みが増える中で今のHERPの良いカルチャーをより強固にしていくことを意識した組織づくりをしたい
参考 : HERPの主要システム構成図
各種領域で以下のようなクラウドサービスを利用しています。
採用情報
求人一覧
募集中の職種の求人票は以下のページからご覧ください。
現在主な募集中のポジション
- 人事・HR
- 広報・PR
- オープンポジション
働く環境・福利厚生など
働く職場としてのHERPの情報については以下のページにまとめています。